今すぐ無料相談の
WEB予約をする
安心と信頼の実績で
たくさんの方に選ばれています
動画シミュレーション
人と話すときは
いつも口元を隠している
笑うときは
歯が見えないようにしている
口元を見られたくないから
マスクを外せない
だから
歯の矯正
をしたいけど…
Point
01
世界シェアNo.1マウスピース矯正
インビザライン
を採用
透明で目立たない!
取り外しOK
痛くないのに
最短3ヶ月で完了
完全オーダーメイド
Point
02
圧倒的に
コスパがいい
から始めやすい!
破損も再治療も
追加費用なしだから安心です。
※3 プランによって回数制限有
Point
03
矯正専門ドクター多数
インビザライン認定医が在籍
歯の矯正もお医者さんのレベルで変わりますが、ALBAでは各院に矯正専門ドクターが在籍しているので、安心してプロにご相談にお越しください。
こんなお悩みありませんか?
わたしの歯並びは特殊だから
対応してもらえないかも…
ALBAは
症例数が豊富なので
まずはご相談ください
対応できる
歯並びの一例
マウスピース矯正の
症例のご紹介
※1 エクスプレスコース支払い回数120回の場合、初回お支払額14,032円 / 月々お支払額2回目以降2,900円
エクスプレスコース料金297,000円+分割手数料62,132円 =総額359,132円(税込)
※2 歯の状態によって費用は変動します
無料相談の流れ
STEP
01
無料相談の
WEB予約をする
STEP
02
インビザライン認定医に
無料相談
STEP
03
いまの歯の状態から
矯正シミュレーションを確認
ALBAでは初診を受けた日に治療開始を
無理に強要はしませんのでご安心ください。
店舗一覧
有楽町マルイ院
渋谷モディ院
新宿マルイ院
川崎アゼリア院
川崎ダイス院
武蔵小杉院
元住吉院
溝の口マルイ院
鶴ヶ峰院(本院)
イオンスタイル東戸塚院
上永谷イトーヨーカドー院
大船院
ダイナシティ小田原院
Q&A
術前の歯並びの状態や症例は個人差があり、また治療計画によって治療期間は異なります。
3ヶ月で終了する方もいますし、1年前後かかる方もいます。ケースにより、2年以上かかる場合もあります。
歯科医師による診察でおおよその治療期間がわかります。
ご相談により、治療期間を短くする処置もございます。お気軽にご相談下さい。
マウスピース矯正では上顎前突(出っ歯)だけでなく、叢生(デコボコした歯並び)や空隙歯列(すきっ歯)など、幅広い不正咬合の治療が可能です。
痛みには個人差がありますが、従来の矯正治療ブラケットやワイヤーに比べ、痛みや不快感が少ないと言われています。
矯正治療は、歯に弱い力を持続的に加えることにより歯を動かす治療です。マウスピース矯正は歯にごく小さな力をかけることで歯列を整えるため、歯を動かす痛みが小さくなります。
新しいマウスピースを装着した際、歯を押される感覚や軽い違和感を生じますが、通常二日程度で慣れてきます。
また、ブラケットやワイヤー(金属の装置)が舌や頬に接することは無いため、口内炎ができたりするリスクはほとんど無いと言えます。
お食事のときには必ずマウスピースを外してください。
マウスピースを装着したまま食事をすると、マウスピースが変形したり破損する場合があります。
水は問題ありませんが、着色の原因となるコーヒーやお茶はできるだけ避けていただいた方が無難です。
また、熱い飲み物は変形の原因となることがあるため避けて下さい。
食事の後は必ず歯を磨いてからマウスピースを装着するようにしましょう。
虫歯の原因として、歯磨き時の磨き残しを歯の表面にとどめてしまうことにあります。
マウスピースは簡単に脱着が可能なので、歯磨き時に取り外して問題なくブラッシングが出来ます。
お食事後は必ず歯磨きして、お口の中を衛生的な環境にしてからマウスピースを装着しましょう。
マウスピースの装着時間が短いと治療に遅れが出てきてしまいます。治療計画通りに歯を動かしていくために、1日20~22時間以上の装着が目安となります。
お食事・ブラッシングで取り外した後はすみやかにマウスピースを装着して下さい。
ワイヤーでもマウスピース矯正でも矯正治療では抜歯が必要になることがあります。
通常よりも歯が多い(過剰歯)や、顎が極めて小さいなど、抜歯しなければ見た目・機能の改善が難しいケースもあります。
抜歯が必要かどうか、お口の中に全ての歯を並べるスペースがあるかどうかによります。
混合歯列期(~12歳)で矯正装置を装着することは可能です。
乳歯が抜け、永久歯が生えてくるこの時期にマウスピースによる矯正がベストとは言えないケースが多いです。
症例により(受け口・開口など)混合歯列期に歯科矯正治療として介入した方が良いケースであれば、まずは、ワイヤーによる歯列の拡大や、反対咬合を治す咬合誘導(永久歯が生えそろう準備)を行うのが一般的です。
WEB予約